【合格体験記】特別長編:全国模試600満点中15点から神戸外国語大学合格(からの慶応大学大学院)(その6)
年を越して受けたセンター試験は八割三分。夜中、一階のパソコンで予想判定を確認すると、第一志望校はC判定だった・・・。「まだ戦える」と思った。それを確認して廊下に出ると、景色が全てセピア色、赤く見えた・・・。「怖っ」と思い二階に駆け上がり布団をかぶり寝た。翌日鍼の先生に聞くと、心は闘志に燃えていると赤くなるという。「自分の心を見たんだよ」と言われた・・・。なんだかよくわからなかったが納得した・・・。そして迎えた二次試験。結果は神戸大学国際文化部、不合格であった・・・。後期試験で神戸市外国語大学英米学科に合格し、僕の浪人生活は幕を閉じた・・・。
《2年後彼から届いた手紙》
福岡校で先生の「標準総合英語」を受講し神戸外大に入学しましたM.S.です。 来月6日から1年間、オーストラリア国立大学に留学に行きます!僕はTOEFLじゃなくてIELTSを受けたんですが、 Readingのスコアがずば抜けて良くて、改めて予備校時代につけた基礎力のおかげだな〜と実感しました。 大学に受かるためだけに始めた英語が今では僕の大事な体の一部のようなものになってきてます。 昨日、留学のために部屋の片付けをしていたら、懐かしき代ゼミのテキストが出てきて、先生の春期単科ゼミの最初のページを見ると、 文の最後に「ひょっとすると、真剣に留学を考えているかもしれません。そんな講座にしていきます。」と書いてあるのを読み、 「お〜マジやん!」と驚いてしまいました。 今でもあの浪人時代が僕の土台になってると強く感じます。 オーストラリアでさらにその上に経験をいっぱい積み重ねて、どんどん成長していきたいと思います! 僕みたいに生徒のその後の人生に大きく影響を与え続ける先生でいてください! お忙しいところと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください!それでは失礼します。
《恩師からの近況報告》
彼はオーストラリアの他にもアジアの国に留学をし,現在は慶応大学大学院医学研究科に在学しながら,【不登校・ひきこもり訪問支援】を行う会社の代表となって活躍しています。
僕が大好きな矢沢永吉の言葉
『やるやつはやる,やらないやつはやらない。どうせなら「やるやつ」の仲間に入ったら?』
を地で行く教え子です。