英語構文〈B〉:LESSON 3・4の大意
Lesson3
(1) 向上する秘訣はミスを犯すことだ。もちろん、全くミスをしないことが重要な時もある。外科医や飛行機のパイロットに聞いてみるといい。しかし、ミスを犯すことが成功の秘訣である場合もあるということはそれほど広く認識されてはいない。
(2) 彼女はどこへ行くにも必ず空の眼鏡ケースを持ち歩く。それは彼女にとって、バッグと同じくらい重要なものだ。しかし、彼女は眼鏡をかけているわけではない。眼鏡ケースが欠かせない理由は、彼女が字を読むことも書くことも出来ないからだ。そのいずれかをしなければならない状況に陥ると、彼女は眼鏡ケースを求めてバッグの中を探し、ケースに眼鏡がないことに気づいて、周囲の人に代わりに読んでくれるように頼むのだ。
(3) 平均して、子供は年齢に応じて1日に2時間半から3時間半テレビを見ていて、またその理由は多種多様である。しかし、子供がメディアとどういう関係にあるかを調査するさいには、子供のテレビの見方も、考慮すべきもう一つの重要な要素である。
Lesson4
(1) 彼と議論しても無駄だ。現在、彼がまともじゃないことは間違いない。正気に戻るまでにはしばらく時間がかかるだろうと私は思う。